年: 2018年
新講座開講!マナー講座「京女のしぐさ美人」のサムネイル

新講座開講!マナー講座「京女のしぐさ美人」

2018年04月24日

月曜日は今年の4月から新しく始まった、「京女のしぐさ美人」と題した マナー講座の2回目のレッスンがありました   レッスンの様子をレポートしに教室を伺うと、 手首のしなやかな動かし方のレッス...

和菓子作り体験&お花見のサムネイル

和菓子作り体験&お花見

2018年04月09日

先週の日曜日4/1に上級クラスの校外学習で、 甘春堂さんで和菓子作り体験をしました           今回は春のイメージの和菓子をつくります。 下準備していた...

中学・高校和装教育への取り組みのサムネイル

中学・高校和装教育への取り組み

2018年04月06日

京都きもの学院京都本校では、 中学・高校の和装教育の活動に協力しています   義務教育での和装教育の必修化に伴い、 学院から講師が「地域の専門家」として 和装授業の希望があった中学高校を訪れ...

中学生チャレンジ体験の活動で感謝状をいただきました!のサムネイル

中学生チャレンジ体験の活動で感謝状をいただきました!

2018年04月05日

昨年6月に行った 「中学生生き方探究・チャレンジ体験」(職業体験) の活動が認められ、京都市教育長より感謝状を頂きました     学院では昨年より中学生の職業体験の受け入れを行って...

嵐山でお花見のサムネイル

嵐山でお花見

2018年04月02日

ごきげんよう講師の神島です^ ^ 先週末は、京都のあちこちで桜が満開でした! さて、この度中級のカリキュラムにあります、 "着物を着てお出かけ"と言うことで、 皆で嵐山へお花見に行...

4月生募集中!5回完結の着付けレッスン♪のサムネイル

4月生募集中!5回完結の着付けレッスン♪

2018年03月09日

いろはにキモノ 5回完結レッスン開講! 共催:ハースト婦人画報社「美しいキモノ」編集部 「いろはにキモノ」(一財)民族衣裳文化普及協会 90分レッスン×全5回できものの「いろは」が身につき...

学院前の花壇のサムネイル

学院前の花壇

2018年03月08日

学院前の花壇のお花を植え替えました     色鮮やかな花で生徒さんをお出迎え致します。     学院では今週より 「着付師・帯百選・衣紋道」の見学説明会が 始ま...

半衿付けに大苦戦!?のサムネイル

半衿付けに大苦戦!?

2018年03月07日

ごきげんよう^ ^ 講師の神島です。 先日の初級クラスのお授業は、半衿付け実践、でした。     お裁縫が得意な方、苦手な方、皆さん千差万別で、とても面白いんです。 『痛っっ!』と...

ポーランドから短期集中レッスン!のサムネイル

ポーランドから短期集中レッスン!

2018年03月06日

3月より、ポーランドから生徒さん(アンナビーラクさん) が本校に短期集中レッスンを受講しに来られています 3週間の滞在期間の間に自装の初級カリキュラムを学び、 認定取得を目指されています。  ...

自分で結ぶ帯結び!のサムネイル

自分で結ぶ帯結び!

2018年03月01日

昨日は上級のレッスンで、 「自分で結ぶお文庫結び」のレッスンがありました。   改良枕を使うと、なんと自分でもお文庫結びを 結ぶことができるんです   紐やクリップを駆使して、改良...

月別アーカイブ