カテゴリー: 学院のBlog
着物deランチのサムネイル

着物deランチ

2012年10月21日

ごきげんよう、平日OL週末、講師の神島です。 昨日、峰村学院長、先生方とパスタランチをいただいてきました(ノ^^)ノ 学院から徒歩3分のところに、テレビでも紹介された町屋造りのイタリアンのお店がありま...

水干のサムネイル

水干

2012年10月19日

こんにちは(*^^*)講師の中間です。衣紋のお稽古で、水干を着せていただきしました。このほど新しく新調したものです。狩衣に派生した衣装ですが、、、とても説明が長くなりそうなので、衣装の説明はまたの機会...

着付師中級試験のサムネイル

着付師中級試験

2012年10月19日

こんにちは、講師の小林です(^O^)今日も気温はあまり上がりそうにありませんね。でも、毎日お着物の私達には、最適な気候になって来ました。お出掛けのチャンスです(^O^)秋の装いを楽しみたいものです。着...

着付け師プライベートレッスンのサムネイル

着付け師プライベートレッスン

2012年10月17日

こんばんは、講師の小野です(*^^*)今日は プライベートレッスンで着付け師の免許取得を目指す生徒さんの紹介です。この夏、写真館に就職が決まったTさん。その決め手になったのは、「着物の知識がある」「着...

きもの文化検定試験のサムネイル

きもの文化検定試験

2012年10月15日

ごきげんよう、平日OL週末講師の神島です(*^_^*)昨日は、秋の認定式でしたね。認定を受けられた皆様、本当におめでとうございました!さて、昨日わたしは、きもの文化検定試験を受験してきました。初めて受...

秋の認定式のサムネイル

秋の認定式

2012年10月14日

こんにちは、講師の小野です(*^^*)今日は秋の認定式が行われました。緊張感溢れる式典のあとのパーティー解放感とお酒とおいしい料理至福のひととき\(^-^)/ビンゴゲームで素敵な品物が当りみなさん 大...

おしゃれな八掛けのサムネイル

おしゃれな八掛け

2012年10月13日

こんにちは。講師の中間です。基礎のお授業、二回目。着物の着方の練習です。着ては脱ぎ、また着ては脱ぎ、脱ぎ方も美しく(*^^*)なんとか手順が覚えられたでしょうか?大島のお着物を持ってこられました。八掛...

はじめての二重太鼓のサムネイル

はじめての二重太鼓

2012年10月11日

こんばんは、講師の小野です(*^^*)今日、はじめて二重太鼓を結んだ生徒さんの紹介です。基礎講座も まだ前半なのですが便利グッズを使ってきものを着て改良枕を使って二重太鼓を結んだのですがお太鼓を二重に...

週末着物レッスンのサムネイル

週末着物レッスン

2012年10月11日

講師の増倉智子です(^^ゞ 最近 お仕事のお休み 週末にレッスンを希望される方が増えてきました (⌒‐⌒) お仕事帰りに来られる方と違い 時間にも気持ちにも余裕があるようで 着物を着てレッスンに通われ...

守山教室は校外学習へ…のサムネイル

守山教室は校外学習へ…

2012年10月08日

滋賀県守山で着付教室をしている今井でございます。先日、JA守山カルチャースクールの生徒さんと体験学習をしてまいりました。会場は、奈良県生駒市の「創士庵」というところでサンドブリストの体験です。コップに...

虹染めのサムネイル

虹染め

2012年10月08日

こんにちは(*^^*)講師の中間です。前日のきものを語る集いで、とっても珍しい、虹染めの反物に出会いました。七色の色を巧みにあやつり発色していく技術は、たいへん難しいらしいです。そんな貴重な反物を、身...

勇気を出すことが上達の近道です〜のサムネイル

勇気を出すことが上達の近道です〜

2012年10月08日

ごきげんよう、平日OL週末講師の神島です。今日は、講師科コースの生徒さんが初めてお家から着物を着てお稽古に来られました!朝、お会いするや否や、「初めて家から着てきました。昨日は、練習やら準備やらで4時...

月別アーカイブ