年: 2017年
中学生職場体験 3日目のサムネイル

中学生職場体験 3日目

2017年06月06日

中学生職場体験(チャレンジ体験)3日目! 3日目も店頭の花壇の花の植え替え、 ポスター飾りつけ、 マネキンの着物のコーディネートなど お仕事がたくさん   今日は自分でゆかたを着て仕事に入り...

中学生職場体験2日目のサムネイル

中学生職場体験2日目

2017年06月05日

中学生チャレンジ体験(職場体験)2日目 この日は朝からゆかたレッスンに参加してもらい、 自分でゆかたを着てお仕事に入ってもらいました。     ゆかたに初チャレンジ!とっても綺麗に着られまし...

チャレンジ体験受け入れのサムネイル

チャレンジ体験受け入れ

2017年06月04日

  きものを着て授業に一緒に参加したり、レンタル用のきものと帯のコーディネートを考えたり、事務仕事やお花の植え替えなどなど、、、 きもの学院の中の色々な仕事を体験しました。 将来、きものに関...

後見結びのサムネイル

後見結び

2017年06月01日

こんにちは。講師の中間です。中級講座、訪問着に後見結びをお稽古しました。たれを斜めに形付けます。カッコよく着こなしたいですね^ ^

振袖にふくら雀のサムネイル

振袖にふくら雀

2017年05月31日

こんばんは〜講師の小野です。今月3組目の台湾からの生徒さんです。着付師の初級テストを受けるための来日です。みなさん本業は別にあるのに、着付けの技術を身につけるために頑張っておられます。着付けをするため...

中学生職場体験!のサムネイル

中学生職場体験!

2017年05月31日

本日は京都本校(烏丸御池校)に学校の職場体験授業で 中学生が2人来てくれました 今日から金曜日までの3日間、一緒に学院で お仕事をしていただきます^^     仕事に入る前にゆかた...

きものを着てお出かけ「校外学習」のサムネイル

きものを着てお出かけ「校外学習」

2017年05月28日

こんにちは〜講師の小野です。今日は中級クラスの校外学習でした。ランチは「松粂」さんでミニ懐石きものが似合う素敵な町家!慣れない正座はちょっとキツかったかな〜⁈その後は渉成園『枳殻邸』へ少し暑かったけれ...

着付師のテストのサムネイル

着付師のテスト

2017年05月27日

こんにちは〜講師の小野です。先日の着付師テスト「留袖の着付け」きちんと着付け出来ていると学院長に褒めていただき、生徒さんも嬉しそうです。これからはお客様が楽な着付けを目指してさらにお稽古に励みましょう...

期間限定!浴衣の着方1回レッスン開催いたします♪のサムネイル

期間限定!浴衣の着方1回レッスン開催いたします♪

2017年05月26日

京都きもの学院京都本校では 6/21(水)~6/27(火)までの1週間限定で 「ゆかた教室」を開催いたします! 1回1000円(税込)でゆかたの着方を 基本から丁寧にレッスンいたします★  ...

改良枕を使った袋帯のふくら雀のサムネイル

改良枕を使った袋帯のふくら雀

2017年05月24日

こんにちは。 京都本校の下尾です。   今回は基礎クラスで改良枕という便利グッズを使って 袋帯のふくら雀のお授業でした。     この帯結びは振袖の帯結びとしても お見合...

月別アーカイブ