2017年05月31日
中学生職場体験!
本日は京都本校(烏丸御池校)に学校の職場体験授業で
中学生が2人来てくれました

今日から金曜日までの3日間、一緒に学院で
お仕事をしていただきます^^
仕事に入る前にゆかたに着替えます。
着物と帯を選んで・・・
今日は着付をしてもらっての着替えですが、
明日はゆかたの着方をレッスンして、
自分でゆかたを着ていただきますよ

最初のお仕事は半襟付け

細かな作業なのにコツコツ真面目に
手縫いでひとつひとつ丁寧に仕上げてくれました。
とっても上手に出来上がりました

お昼を挟んで次は
レンタル着物のコーディネート

着物と帯の組み合わせを考えてもらいます。
どの色とどの色の組み合わせがしっくりくるか、
いろいろ考えて組み合わせてくれました!
帯の色を変えるだけで着物の雰囲気がガラリと変わるのが
面白いですね^^
お二人もこの仕事が一番印象に残り、
楽しかったと言ってくれていました。
着物の畳み方を覚えたあとは・・・次は
留袖の採寸

採寸表を見ながら、メジャーを使って測ってもらいます。
着物を広げて、袖や前巾、後ろ巾、
それぞれの部分をしっかり測ってくれました

これで1日目の仕事は終了!
二人ともとっても素直ですごく素敵な子たちで
あしたも一緒にお仕事するのが楽しみです
