年: 2013年
浴衣に合うラフな編み込みヘアーのサムネイル

浴衣に合うラフな編み込みヘアー

2013年07月14日

 ごきげんよう。平日OL、週末講師の神島ですヾ(^^ )コンコンチキチン〜♪祇園祭の季節ですね。さて、生徒さんからよく「先生の髪型はどうなってるんですか?」と質問いただきますので、本日は少し解説させ...

手アイロンのサムネイル

手アイロン

2013年07月13日

 こんにちは。講師の中間です。今日はきものや帯のしまい方、『手アイロン』について。たかが『手』ですが、これがすぐれものなのです。絹には、アイロンの高温や、蒸気があまりよくありません。体温の36度くら...

帯100選で蝶文庫のサムネイル

帯100選で蝶文庫

2013年07月09日

 こんにちは、講師の小野です。連日の猛暑日でも、教室はエアコンを効かせて涼しくお稽古しています。今回の帯100選の帯結びは〜『蝶文庫』〜お文庫の上に ちょこっと蝶々がとまっているような可愛らしい帯結...

二重太鼓のサムネイル

二重太鼓

2013年07月07日

 ごきげんよう、平日OL、週末講師の神島です(*゜▽゜)ノ7月に入り、暑さも本格化してまいりましたね。わたしは、薄物に絽の帯で過ごしてますが、やはり暑い…さて、本日は、袋帯で二重太鼓の練習をしました...

中学ゆかた授業のサムネイル

中学ゆかた授業

2013年07月03日

 こんにちは(⌒0⌒)/~~講師の中間です。中学のゆかた授業に行ってきました。滋賀県の甲賀市は、みどり豊かで、駅を降りると鳥のさえずりと、爽やかな風がお出迎えをしてくれました。そんな素敵な街の中学生...

PTAでゆかたレッスンのサムネイル

PTAでゆかたレッスン

2013年07月03日

 こんにちは 講師の小野です。朝から 梅津中学校にゆかたレッスンにいってきました。PTA主催のゆかたレッスンも今回で三回目。皆勤賞のお母さんもおられて 和気藹々!!着たあとは 自分で帯の羽根の大きさ...

着付け師のテストのサムネイル

着付け師のテスト

2013年06月24日

 こんばんは 講師の小野です。今日は着付け師の授業初級と中級のお二人のテストでした。初級はふくら雀中級はお太鼓系、立て矢系、お文庫系のアレンジから一種(今回は松重ね)を時間内に仕上げます。普段通り声...

お蚕さんのサムネイル

お蚕さん

2013年06月23日

 こんにちは。講師の中間です。先日、お蚕さんを見る機会がありました。写真は、桑の葉っぱをムシャムシャ食べてるお蚕さん(⌒0⌒)/~~かわいい?気持ちワルい?!こんな小さなお蚕さんが、繭になって、糸に...

女子力アップ講座のサムネイル

女子力アップ講座

2013年06月22日

 講師の増倉智子です(^^)今日は女子力アップ講座のメイクレッスンの日でた(*^_^*)女優の三枝雄子さんを講師にお招きし親から貰った 大切な顔 コンプレックスを生かす(^o^)それぞれ アドバイス...

着付け教室・見学説明会25日〜のサムネイル

着付け教室・見学説明会25日〜

2013年06月21日

   “ゆかた”から着付けのレッスン始めてみませんか!! ★祇園祭、大文字、花火大会、納涼床でお食事会・・ 夏は、ゆかたを綺麗に着てステキな夏を満喫しませんか♪♪ ...

月別アーカイブ