カテゴリー: 学院のBlog
ゲンジボタルのサムネイル

ゲンジボタル

2015年06月24日

守山宿教室講師の石田です。 蒸し暑い日が続き、着物を着るのも汗ばみます。 守山では5月末~6月始めには、ゲンジボタルが 多く飛んでいるのが見られます。 今年は、夜は肌寒い日が多かったので例年に比べ 少...

きもののお手入れのご相談のサムネイル

きもののお手入れのご相談

2015年06月24日

 こんにちは講師の小野です。今日はちょっと嬉しいお話のご紹介数年前に本校に通っておられた生徒さんから突然電話をいただきました。実家のタンスを開けたら、喪服がカビていたのでそのお手入れをして欲しいとい...

七宝焼の帯留のサムネイル

七宝焼の帯留

2015年06月23日

 増倉です(o˘˘o)日曜日に「教授師範の会」の研修会で七宝焼の帯留を作ってきました(*´艸`*)工程は簡単なんですがなんせでかき上がりが想像できなくてf^_^;まあ 美味しそうに出来たのでアップし...

時計が新しくなりましたのサムネイル

時計が新しくなりました

2015年06月20日

 増倉です(o˘˘o)3月の学院創立50周年式典の際に教授師範の会より本校教室に目録が贈呈されましたがやっと届きました(ฅ’ω’ฅ)♪けっこうキラキラして綺麗ですよボリューム...

紫陽花模様の帯のサムネイル

紫陽花模様の帯

2015年06月19日

 こんにちは。講師の中間です。梅雨の時期はお花がとってもきれいですね。沙羅双樹やクチナシ、紫陽花も色鮮やかに。今年も紫陽花模様の帯の出番がやってきました。カエルの帯留をアクセントに。

ファッションカンタータのサムネイル

ファッションカンタータ

2015年06月19日

5月30日、ファッションカンタータに行ってきました。 今回は「琳派400年記念祭」の一環として開催され、 コンセプトは「Spirits~次代への創造~」。 どの作品も言葉にできないくらい素晴らしく、 ...

中級テスト★のサムネイル

中級テスト★

2015年06月18日

こんにちは、守山教室講師の小西です。   留袖の他装で、中級テスト★ わたくしがモデルになりました。 心臓ドキドキ   黒留袖は、染め抜き日向紋 五つ紋を付けた 絵羽裾模様のきもの...

中級の講義のサムネイル

中級の講義

2015年06月12日

 こんばんは^ ^講師の小野です。中級の知識やマナーのお勉強今回は「季節と柄」「織物の組織ときもの地の産地」です。きもの地や帯地の質感はスマホでいくら調べてもわからない。そんな時、学院で見つけた一冊...

夏の小物・千鳥のピアスのサムネイル

夏の小物・千鳥のピアス

2015年06月11日

2年程前、千鳥柄の浴衣に合わせて購入したピアスです。 和柄のアクセサリーを見かけることも増えましたが、なかなか気に入るものがなくて・・・ 帯飾りで売ってた物をピアスに加工してもらいました。 着物でも帯...

振り袖着付け★のサムネイル

振り袖着付け★

2015年06月08日

甲陽園教室です。 生徒さんの知り合いの方を、振り袖の着付けとヘアーセットをさせて頂きました! 長身のお嬢さんで、とてもよくお似合いでした! この姿を見て生徒さんも振り袖の帯結びに興味を持たれたようで、...

帯結び100選のサムネイル

帯結び100選

2015年06月07日

 講師の後藤明美です。帯結び100選講座で創作してみました。名前は、“花の木”大きな木の下から花が芽を出し元気に花を咲かせる様子を表現してみました。私も元気に花を咲かせます!!

松重ねのサムネイル

松重ね

2015年06月05日

こんにちは。 講師の水谷です。 初級の授業で松重ねを結びました。 振り袖に豪華な帯結び。わくわくどきどき、乙女ごころが騒ぎます。楽しいお稽古です。

月別アーカイブ