カテゴリー: 学院のBlog
中級テストのサムネイル

中級テスト

2015年11月07日

 こんにちは。講師の中間です。プライベートレッスンの初級クラス実技試験、留袖に二重太鼓。とっても上達されました。お試験に受かるために一生懸命練習、緊張感の日々を過ごされてたことでしょう。終わった後の...

no titleのサムネイル

no title

2015年11月07日

 講師の増倉智子です上前には小岩井農場胸には秀峰岩手山と小岩井農場の一本桜生地はぜんまい紬作家の植村先生の作品見せていただきました岩手出身の紅白出場歌手の方の歌と出身地にちなんだ着物です悉皆の伊東先...

和装教育 授業レポート♪のサムネイル

和装教育 授業レポート♪

2015年11月04日

こんにちは。 京都本校の下尾です。 先日は、明徳高校へ和装教育のお授業に行ってまいりました。 男子は、お着物を着て角帯で貝の口を結びます。 女子は、お着物を着て名古屋帯でお太鼓を結びます。 私は女子を...

パーティーでのヘアメイクショーのサムネイル

パーティーでのヘアメイクショー

2015年11月01日

 ごきげんよう、峰村有紀です。昨日はハイアット・リージェンシー京都にて「京都きもの学院京都本校・秋認定式&パーティー」を行いました。認定式は格調高く、パーティーは楽しく・・・♪♪ヘアメイクシ...

no titleのサムネイル

no title

2015年10月30日

 明日は、ハロウィン…というわけで、この時期、出動回数が増える「蝙蝠(こうもり)」の帯。ヨーロッパでは不吉なイメージが強いですが、実は蝙蝠柄は日本では吉祥文様。もともとは、中国で「蝠」と「福」が同音...

振袖のお嬢様のサムネイル

振袖のお嬢様

2015年10月27日

 こんにちは。講師の中間です。着付師の初級講座お試験でした。生徒同士、モデルになり合って、みんなで緊張感を分かち合いながらのお試験。ピリッとした空気の流れる中、あっという間に振袖のお嬢様が完成。何十...

着付師講座卒業作品のサムネイル

着付師講座卒業作品

2015年10月22日

 こんばんは、講師の小野です。今日は着付師上級の生徒さんが卒業試験を受けに来られました。訪問着に「さくや結び」手間のかかる帯結びですが補整から帯結び、仕上げまで10分で出来上がりました。見事です。パ...

パーソナルカラー診断講座のサムネイル

パーソナルカラー診断講座

2015年10月22日

守山宿教室 石田です。 先日パーソナルカラー診断講座に参加しました。 先に自己診断の質問事項をチェックしました。 今までなんとなく好きな色や性格にあってるかな~という感じで 洋服の色を選んでいたのでそ...

楽しみながらお勉強♪のサムネイル

楽しみながらお勉強♪

2015年10月20日

      こんにちは。守山教室の小西です。 中級のカリキュラム、茶菓子マナーのお勉強です。 生徒さんのなかで、専門知識のある方にお願い致しました。 ...

10月の桜のサムネイル

10月の桜

2015年10月18日

10月になり 南禅寺辺りで、桜がきれいに咲いてます。 ホッと 心が癒やされました。  KM 京ちゃん

長浜園遊会に振袖いっぱいのサムネイル

長浜園遊会に振袖いっぱい

2015年10月17日

 こんにちは、講師の小林です(^_^)今日は滋賀県の長浜で長年行われてる、長浜園遊会に来ています1000人以上の着物姿の皆さんが、これから始まる大抽選会のために大通寺に集まってきました振袖姿の方がほ...

素敵な生徒さんのサムネイル

素敵な生徒さん

2015年10月14日

こんにちは 守山教室の小西です。 ご年配の方ですが、ずうっと続けて下さってます(^o^)  11月には、お孫さん5才の男の子の袴着付、中学生の孫娘の振り袖着付の練習中です。 いつも、たくさん...

月別アーカイブ