着付け師の試験
こんばんは、講師の小野です(*^^*)先日ご紹介した、着付け師プライベートレッスンのTさん金曜日、初級テストでした。振袖にふくら雀を20分で!なかなかバランスもむずかしい帯結びです。最初の頃は、準備に...
こんばんは、講師の小野です(*^^*)先日ご紹介した、着付け師プライベートレッスンのTさん金曜日、初級テストでした。振袖にふくら雀を20分で!なかなかバランスもむずかしい帯結びです。最初の頃は、準備に...
こんにちは。講師の中間です。着付師中級の授業では、初級で基本を学んだ方が、帯結びのいろいろなアレンジを勉強し、初級よりも、より早く、きれいに、着せることができるようにお稽古します(^O^)今日は立て矢...
こんばんは、講師の小野です(*^^*)先日購入した、勝山の帯の紹介です。わたくし 娘がおりまして〜22歳で、結婚はまだまだかなぁとは思うのですが着物の準備を少しずつしていこうと思っています。今回は、袋...
こんばんは、講師の小野です(*^^*)中間先生に続いて…というかこれは、かつらをつける前の状態です歌舞伎役者にでもなったようないえいえ小坊主さんですか〜気に入っちゃいました\(^-^)/
こんにちは。講師の中間です(*^^*)今日は生徒として、十二単のお稽古でした。かつらの付け方のお勉強!気心の知れた生徒同士、実際にかつらやウィッグを付け合います。新しいことを勉強するのは楽しいですね\...
こんにちは、講師の小野です(*^^*)今日は生徒として…帯百選の授業を受けて来ました。お太鼓のアレンジで訪問着などにどうでしょう♪ここからいろんなアレンジも楽しめそうです(^^)v例えば…振袖には上の...
こんにちは。講師の中間です(*^^*)今日は地域のフェスティバルで、子供着物ファッションショーをさせていただきました\(^-^)/6才から12才までの11人が七五三のお祝い着や、袴、十三参りのお着物な...
ごきげんよう、平日OL週末、講師の神島です。 昨日、峰村学院長、先生方とパスタランチをいただいてきました(ノ^^)ノ 学院から徒歩3分のところに、テレビでも紹介された町屋造りのイタリアンのお店がありま...
こんにちは(*^^*)講師の中間です。衣紋のお稽古で、水干を着せていただきしました。このほど新しく新調したものです。狩衣に派生した衣装ですが、、、とても説明が長くなりそうなので、衣装の説明はまたの機会...
こんにちは、講師の小林です(^O^)今日も気温はあまり上がりそうにありませんね。でも、毎日お着物の私達には、最適な気候になって来ました。お出掛けのチャンスです(^O^)秋の装いを楽しみたいものです。着...