年: 2012年
長襦袢のサムネイル

長襦袢

2012年03月25日

増倉智子です(⌒‐⌒)またまた長襦袢ですが^_^;昨日 生徒さんのお母様からメールをいただきました「講師のブログ」を読んで私のようなか・わ・い・い(≧∀≦)長襦袢を探したいですと あったので今回も調子...

冠直衣のサムネイル

冠直衣

2012年03月24日

学院長の峰村有紀です。十二単を担当している講師の勉強会で、男性装束…直衣をしました。誰が担当しても、技術に違いがあってはいけませんから…直衣姿には、烏帽子直衣と冠直衣があり…などと、その違いなどを説明...

きものでのど自慢のサムネイル

きものでのど自慢

2012年03月24日

こんにちは(*^^*)講師の中間です。今日はくじ運のいい母の話です(*^^*)母はカラオケが好きで、いつもきものを着てカラオケの発表会に出ています。近くに、NHKのど自慢が来るとわかり、応募してみるこ...

卒園式のためにのサムネイル

卒園式のために

2012年03月23日

  講師の小林です。初ブログです(^O^) 今朝は、教室の予定でしたが、生徒さんがインフルエンザにかかられ、お休みで休講になりました。 A型に続き、B型が流行っております。気をつけないと・・...

京都きもの学院京都本校でのひとこまのサムネイル

京都きもの学院京都本校でのひとこま

2012年03月23日

増倉智子です(⌒0⌒) 昨夜のお教室は 初級のママさんがおみえでした (学院長のブログにも 載っています) 昨年8月に出産され 今年1月から 再度お教室に通われています(≧∀≦) しかも...

パレスチナより撮影②のサムネイル

パレスチナより撮影②

2012年03月22日

学院長の峰村有紀です。 今日は、パレスチナからの撮影の続きを・・ リポーターさん用に、前もって桜の着物を着たいと聞いていたので…はんなりした色に桜のつけ下げと、帯は、桜色でオシドリや花模...

男性の紋付き羽織袴のサムネイル

男性の紋付き羽織袴

2012年03月22日

講師の小野です。 今日の午後のお稽古は 基礎講座プライベートレッスンで 『男性の紋付き羽織袴』でした。 大学生の彼女 (残念ながら顔を出すのはNGだそうです) 先日、テストに見事合格! 4月から初級講...

パレスチナから撮影に!のサムネイル

パレスチナから撮影に!

2012年03月21日

学院長の峰村有紀です。 今日は午前中のレッスンで人形に着付けをしました。 男女の袴姿や振袖、訪問着、小紋などを着せて、各々が考えて 帯結びをしました。 綺麗に着飾ったお人形さんを並べてお客様を迎える準...

平清盛 ~十二単~のサムネイル

平清盛 ~十二単~

2012年03月20日

増倉智子です(⌒0⌒) 行ってきました 神戸私立博物館「平清盛」 本当はツタンカーメン展 に行きたかったんですが さすがに 勇気がありませんでした (先週始まったばかりなので^_^;そんな人混みには&...

小学校のおもてなしの会のサムネイル

小学校のおもてなしの会

2012年03月19日

  講師の小野です。 先日、招待状をいただいた小学校に行ってきました。 和の心を伝える会です。 華道 茶道 京料理 きものを通して学んだ 和の心を 班毎に発表してくれました。 華道は 自分た...

月別アーカイブ