初夏の装いのサムネイル

初夏の装い

2015年05月28日

こんにちは。 初夏の装いにこんなコーディネートはいかがでしょう。 白紬に藍で麻の絣模様。帯は水の紋様が夏らしい絽の名古屋帯。どちらも40年くらい昔のものです。 気にいってはいても、普段着ない色なので、...

基礎レッスン体験レポート★のサムネイル

基礎レッスン体験レポート★

2015年05月26日

  こんにちは、スタッフの志萱です。 今日は基礎レッスンの日! そして今回は初の他装の授業です^^ 他装は自分で着るのとはまた勝手が違いますね! 自装は出来ていても、いざ相手に着付をするとな...

着付師(上級)レッスンのご紹介♪のサムネイル

着付師(上級)レッスンのご紹介♪

2015年05月25日

こんにちは、スタッフの志萱です。 本日は着付師のレッスンのご紹介をいたします♪ 今回ご紹介するのは着付師上級のレッスンです。 今日は男性着付けのレッスンをされていました! 今回の授業は男性の袴紐の結び...

宝きんちゃく♪のサムネイル

宝きんちゃく♪

2015年05月25日

  講師の岡田です。 お稽古で結んだ宝きんちゃくです。名前どうり最後に飾り紐でキュッと絞ってかわいいきんちゃくの出来上がり! 一本の帯からいろんな結び方ができて楽しいですよね(^.^)

初級のお授業のサムネイル

初級のお授業

2015年05月22日

 講師の竹内です初級のお授業で、振り袖の着付けと「松重ね」という結びかたをしました。たれが扇のようで、とても豪華な帯結びです。お祝いの席にピッタリ!「改良枕」を使ったので簡単に綺麗に出来ました♪♪生...

四季の色のサムネイル

四季の色

2015年05月22日

こんにちは、衣紋道講師の青沼です。 衣紋道コースでは、平安装束の着付けをお稽古していますが、 装束への理解をより深めるため、装束の色や文様のお勉強もしています。 自然を愛おしみ、四季の移り変わりに敏感...

衣紋道レッスン風景♪のサムネイル

衣紋道レッスン風景♪

2015年05月21日

こんにちは、スタッフの志萱です。 今日は衣紋道のレッスンの様子をレポートいたします! 衣紋道のレッスンは皆さん巫女さんの衣装を着てレッスンされているので、 教室がとても華やか!見ているだけでも楽しいレ...

留袖着付けのサムネイル

留袖着付け

2015年05月20日

 こんにちは、講師の小林です今日は中級のお授業で、留袖の着せつけと扇太鼓の帯結びをしました毎回お着物で来られる熱心な生徒さんです着付けも帯結びも上手くいき満足気でしたが、あれ〜帯が少し高い目でした‥...

はじめての外出!のサムネイル

はじめての外出!

2015年05月20日

先日ひでや工房さんへ、着物を着てお勉強会に行って来ました。 生徒さん、自装の着物ではじめての外出です。 ランチにも行き、1日着物で過ごしました^^

4月生募集終了のお知らせのサムネイル

4月生募集終了のお知らせ

2015年05月20日

着付入門コースの4月生の募集は終了いたしました。   プライベートレッスン等は随時募集しております。 お気軽にお問い合わせください! 075-254-8877

月別アーカイブ