7/20 公益財団法人京都日本語教育センター「友活の会」ゆかた着付けレッスン&打ち水イベント開催
2024年7月20日、公益財団法人京都日本語教育センター京都日本語学校にて 国際友活の会のイベントの一環としてゆかた着付け教室&打ち水を行いました! 国際友活の会は日本語学校さん主催で、 日本...
2024年7月20日、公益財団法人京都日本語教育センター京都日本語学校にて 国際友活の会のイベントの一環としてゆかた着付け教室&打ち水を行いました! 国際友活の会は日本語学校さん主催で、 日本...
ゆかた姿で大集合!全国いっせい 納涼打ち水大作戦 全国和装学院連絡会主催の打ち水イベントを 京都きもの学院京都本校「烏丸御池校」前にて行いました 浴衣を着て、学院前で打ち水! 暑い京都を打ち水で冷やし...
3日目はヘアレッスン体験からスタート! ヘッドボディを使ってヘアセットを体験♪ その後はヘアモデルになって、生徒さんのレッスンに協力! 午後からは着物に着替えて「着付舞」を見学! 着付舞は...
2日目は自分でゆかたを着てお仕事! 手順もしっかり覚えて、さくさくと着替えられていました! 2人ともシワなく綺麗に着られました♪ 今日は髪飾りを付けて気分も上げてお仕事! 事務作業も協力しながら、しっ...
6/25・6/26・6/27の3日間 上京中学校から中学2年生の生徒さん2名が 「チャレンジ体験(職業体験)」に来られました! 【1日目】 まずはゆかたの着方を学んで、ゆかたでお仕事! 着替え...
6/5と6/6の2日間、当学院の講師が 「京都府立西舞鶴高等学校」の2年生の皆様に、 ゆかた着付けレッスンを行いました 座礼から始まり、浴衣の歴史や特徴の講義の後・・・ 男女に別れて浴衣を着て帯を結ぶ...
「ゆかた1回完結レッスン」 滋賀県でも開催! 1回完結で安心! 着付け教室のレッスンなのでわかりやすく・身に付きやすい! 初心者さんも経験者さんもどなたでも参加OK! お友達や家族で気軽に参加いただけ...
・着付け教室のレッスンなので、わかりやすく身に付きやすい! ・1回完結の単発レッスンなので安心! ・初心者さん大歓迎!気軽に参加できる! ・税込み1000円のお手頃価格! 西宮教室「エビータの森」 阪...
きものdeおでかけイベントを開催致しました! 「南座 歌舞伎鑑賞教室」 お気に入りの着物を着て30名で、 南座に歌舞伎鑑賞に行きました! 「歌舞伎鑑賞教室」という事で、 前半は初心者向けの分かり易い歌...
アメリカから6名の方にご参加いただきました! まずはきものの歴史について、資料を使いながら説明していきます。 皆さんとても意欲的にお話を聞いて下さいました! 実際にボディに着付けた着物で、きものの種類...
2024年4/18(木)インテックス大阪にて開催された「バリアフリー展」内で車イスのセミナーを行いました。 車イスに座った状態の方に「振袖・留袖・浴衣」の着付けを行いました。 6月には本校(烏丸御...
3月31日ホテルグランヴィア京都にて「春の認定式&祝宴」開催致しました! 今回は30名の生徒さんが認定を受けられました! 一般財団法人民族衣裳文化普及協会の認定資格や 当学院の着付師・花嫁・十...