11月の講師会レポート☆
こんにちは、スタッフの志萱です。 今日は11月の講師会についてレポートいたします★ 今日は講師会の日! 講師会は学院や個人でお教室を持たれている講師の先生達が 月に1回本校に集まって、イベントの総評を...
こんにちは、スタッフの志萱です。 今日は11月の講師会についてレポートいたします★ 今日は講師会の日! 講師会は学院や個人でお教室を持たれている講師の先生達が 月に1回本校に集まって、イベントの総評を...
こんにちは、スタッフの志萱です。 認定式は終わってしまいましたが、 事務所は次のイベントに向けて準備中です★ 次のイベントは「きもの教室の文化祭」! 11月14日、京都本校(烏丸御池教室)にて開催され...
こんにちは、スタッフの志萱です。 先日、無事京都きもの学院の秋の認定式が終了しました。 今回はスタッフである私も認定式に出席し、認定を受けました。 最初は緊張ましたが、ステージに上がり学院長から認定証...
こんにちは、スタッフの志萱です。 秋の認定式まで早いものでもうあと1週間! スタッフは現在認定式の準備中です♪ 今年は認定式後のパーティーにお琴の演奏やヘアメイクショー があったりと、参加者の皆さんに...
こんにちは、スタッフの志萱です。 本日は午前中に「花嫁衣裳セミナー」がありました。 ウェディングの専門学生さんに、花嫁衣装の説明などを行います。 衣裳の歴史のお話を踏まえながら学院長が直々に解説。 学...
11月15日は「きものの日」! 11月1日~11月15日の間、様々な着付教室で「無料着付教室」が開講されます。 京都きもの学院では、「きつけ教室の文化祭」と題しまして きもの着付体験&着付の実演ショー...
こんにちは、スタッフの志萱です。 最近すっかり涼しくなり、きものでお出かけするにはちょうど良い気候になりましたね。 レッスンで着物を着られるようになった方は 次のお休みにはきもので京都の町を散策してみ...
京都きもの学院facebookございます! https://www.facebook.com/KyotoKimonoGakuinKyotoHonko キャンペーンや入学情報・HPやブログ更新情報などお...
こんにちは、スタッフの志萱です。 本日のブログは基礎レッスンレポートです。 先日のレッスンは男性の袴の着装レッスンでした。 基礎コースでもカリキュラム終盤になると男性袴の着装も...
こんにちは、スタッフの志萱です。 本日は午前中に十二単のレッスンがありました。 只今十二単の新入生募集の時期でもございますので、 今回は「十二単コース」ってどんなクラス?という疑問にお答...
こんにちは、スタッフの志萱です。 今回のブログは着付師レッスンレポートです♪ 先日着付師のレッスンに参加しました。 今回は振袖の着付と、帯はふくら雀、帯揚げは入り組のレッスンでした! 振袖の着付は普通...
只今学院では着付師・十二単・帯百選の10月生を募集中です! 見学会に参加されていない方でも、直接入学が可能です。 十二単や帯結びに少しでも興味をお持ちの方は是非お気軽にご連絡ください^^