日々成長
c こんにちは。 講師の下尾です。 今日は、昨年秋に基礎クラスに入学されたお二人のお試験でした。 お二人共 お着物が大好きで毎回お母様、お祖母様から譲り受けたお着物をお持ちされ 『今着ても...
c こんにちは。 講師の下尾です。 今日は、昨年秋に基礎クラスに入学されたお二人のお試験でした。 お二人共 お着物が大好きで毎回お母様、お祖母様から譲り受けたお着物をお持ちされ 『今着ても...
今が入学のチャンス! 京都きもの学院京都本校では、只今4月生募集中! 入学前の無料見学説明会も開催いたします^^ 実際の教室を見学でき、講師の先生に直接ご質問も できますので、着付け教室に初めて通われ...
京都きもの学院京都本校(烏丸御池)では 着付師・衣紋道・帯百選の無料見学説明会を開催いたします。 見学会参加の申し込みはこちら、https://kyoto-kimono-g.jp/contact/?i...
甲陽園教室の石井です。 先日、基礎と初級の生徒さんと4人で、神戸にランチへ行ってきました! 着物を習い初めて3ケ月の方お二人と、10ケ月の方…堂々たる立ち姿! コートや羽織も上手に着こな...
こんにちは、スタッフの志萱です。 本日の初級のレッスンは半巾帯で 「ききょう結び」のレッスンでした★ 桔梗の花 屏風畳の後にひだをとったものを手先で結び、 最後にまあるく形を整えて仕上げま...
こんにちは、スタッフの志萱です。 本日は2/22、にゃんにゃんにゃん…で 「ねこの日」です! ということで、今日はねこちゃんの名古屋帯をご紹介☆ まるで家政婦は見た??ひょっこりとこちらを...
JAカルチャーの野洲教室では、3月4日の修了式に向かって練習しております。 生徒さんは毎日のお稽古と受講生との出会いを楽しみにしておられます。 今回は全国の紬の着物を着装して、NHK朝ドラマの「あさが...