舞蝶結び♪
先日は初級のレッスンで舞蝶をやりました。 垂先を屏風だたみにして段を作ります。 見た目も華やかで豪華な印象を与える帯結びです^^ 羽根の大きさや屏風だたみの枚数の取り方によって また雰囲気が変わります...
先日は初級のレッスンで舞蝶をやりました。 垂先を屏風だたみにして段を作ります。 見た目も華やかで豪華な印象を与える帯結びです^^ 羽根の大きさや屏風だたみの枚数の取り方によって また雰囲気が変わります...
先日ヘアレッスン中級の授業がありました。 初級まではマネキンヘッドを使っての練習ですが、 中級では相モデルで実際の髪を使ってヘアセットしていきます。 人により髪質が違うので、初級までとはまた違った 難...
守山では、5月22日(日)に市内各地でいろいろなイベントが朝から晩まで行われます! 朝からは、音楽の祭典「ルシオール、アートキッズフェスティバル」や、 屋台も並ぶマルシェ、夕方からはお得なチケット...
こんにちは。講師の中間です。着付師の中級講座、男物の着付け。初級では礼装紋付羽織袴を勉強しましたが、中級ではお洒落着として、カジュアルスタイルを勉強します!色合わせを変えたり、より個性的な着こなし...
只今3月に行われた生徒さんのアンケートの感想を集計中♪ アンケート1枚1枚に目を通しているのですが、 「着物友達が出来た」「眠っている着物を蘇らせることができた」等、 喜びの感想がたくさん寄せられてお...
爽やかな快晴の中、サンダーバードで京都に向かい、 午前中は有松鳴海絞りの藤娘きぬたやさんでの勉強会のち、 スペイン料理のランチを楽しんで、廣誠院でのババグーリ展、都をどりなど 丸一日着物で楽しみました...
本日のブログはお得情報をお届けします! お待たせしました!5月11日より春の「衣更えキャンペーン」がはじまります★ 大切なお着物はクリーニングしてから収納することが大切! きちんとお手入れしておけば...
こんにちは、今日は月に1度の講師会の日! 講師会では月に1度学院の講師の先生達が本校に集まって、 その月に行われるイベントについての話し合いを行います。 午後からは技術統一やコミュニケーション力アップ...
先日はヘアレッスン基礎(第2期生)の最後の授業がありました! ヘアレッスン基礎は最初はピンの打ち方など基礎的な授業から入り 最終的には夜会巻ができるまでのカリキュラムとなっています。 今回は最後の授業...
ごきげんよう 講師の神島です。 先日は、午前中に 藤娘きぬたや さんで、 絞りの技術についてのお勉強会でした! そして、午後からお授業に向かう途中で、皆でランチを楽しみました*(^o^)/* 皆、気づ...