はじめての外出!
先日ひでや工房さんへ、着物を着てお勉強会に行って来ました。 生徒さん、自装の着物ではじめての外出です。 ランチにも行き、1日着物で過ごしました^^
着付入門コースの4月生の募集は終了いたしました。 プライベートレッスン等は随時募集しております。 お気軽にお問い合わせください! 075-254-8877
先ほど4回目の基礎レッスンが終わりました~ 今日もお太鼓結びの復習ですが、流れも覚えてきて 前回よりスムーズにそして綺麗に仕上げることができました! 腕の動かし方や持ち方、持つ位置、ほんとにちょっとし...
こんにちは、講師の小西です。 窓を開けると、すーっと心地よい5月の風が入ってきて 昼間は、汗ばむ初夏になってきました。 守山教室には 新しく、4月生も入って来られ みんな一...
こんばんは^ ^講師の小野です。今日は生徒として衣紋道のお稽古。十二単も束帯もお免状はいただいているのですが、時々はお稽古しないと忘れてしまいます。それに、美しく仕上げるためにはお稽古あるのみ。こ...
こんにちは、スタッフの志萱です。 明日は基礎レッスン4回目の授業です。 前の記事の講師ブログにあったように、前回は名古屋帯のお太鼓結びを習いました! 先生が書かれていたように、先週は慣れない動きで手や...
先日 授業で初めて名古屋帯のお太鼓結びをしました。 手や腕が後ろへ回らないなど色々と… 皆一生懸命取り組んで着付けが出来る 3ヵ月後がとても楽しみです。 &nbs...
こんばんは^ ^講師の小野です。今日の基礎講座は振袖を着せてふくら雀(改良枕)を結ぶ。土曜日のクラスは国際的〜見た目ではわからないですが、日本語勉強中の人もいらっしゃいます。習い始めてまだ半年経た...
講師の今井です。 こちらの生徒さんは1月から基礎レッスンを習い始められました。 卒業式やお花見にも自分で着て行かれたんですよ^^ 6月の結婚式にも留袖を着るそうです。 自分で着てお出かけ出来ることがと...
こんにちは。 講師の下尾です。 昨日の基礎講座はGWで2回も抜けてしまいましたが、 長襦袢もスムーズに着られていよいよ2回目レッスンのお着物を着るという事で、 ご本人もとても楽しみにされていました! ...