リボンヘアー…?
ごきげんよう。平日OL、週末講師の神島です(*'▽'*) さて、今回は、わたしトライした和服に似合う髪型「リボンヘアー」のご紹介です。 キティちゃんの大ファンのレディーガガさんは、ご自...
ごきげんよう。平日OL、週末講師の神島です(*'▽'*) さて、今回は、わたしトライした和服に似合う髪型「リボンヘアー」のご紹介です。 キティちゃんの大ファンのレディーガガさんは、ご自...
こんばんは、講師の小野です(*^^*)今日は 着付け師の授業でした。中級は振袖を着せて袋帯で揚羽蝶振袖を着せるのも、随分はやく上手になりました(^^)v揚羽蝶は、枕を使わないのでとっても楽でしかも可愛...
こんにちは。講師の中間です\(^o^)/先日のお召しのお勉強会で、とっても素敵なお召しに出会いました(*^^*)何の模様?アルファベットでもなく、記号が並んでいます。社長さんで、お召しの職人さんでもあ...
ごきげんよう、平日OL、週末講師の神島です(*'▽'*) 先週は、寒い毎日でしたね、 わたしがお勤めしております会社では、ゴホンゴホンっと風邪気味の方があちらこちらで… ...
こんばんは、講師の小野です。今日は 私の作品の紹介です。娘の卒業式の衣装なんですが…きものは、私が母に作ってもらった付け下げを袴は私が練習用に買ってあった無地の袴でも、最近の袴は刺繍やぼかしの入ったも...
講師の増倉智子です!(^^)!来月挙式をされる方の鬘合わせをしました(^o^)京都きもの学院京都本校 関係者ならどなたかお分かりだとは思いますが^^;お世話になっている業者さんの うちの担当の方でなお...
こんにちは。 講師の中間です! 教授・師範の会の春の研修会のご案内です。 今回は人形浄瑠璃【文楽】の鑑賞を計画致しました♪ 演目は【桂川連理柵】かつらがわれんりのしがらみ 「定まり事とあきらめて、一緒...
こんにちは、講師の小野です。成人式も終わり、ホッと一息と言うところですが今日は十二単のお試験でした。私はモデルと後ろ衣紋者を担当しましたがみなさんの緊張感が伝わってこちらまで緊張いたしました(^_^;...
ごきげんよう〜。平日OL週末講師の神島です(´ー`)v本日基礎コース10回目のお授業は、「振袖の着付けと、袋帯でふくら雀」を。皆さん、はじめて振袖の着付けをされたと思えないくらいの出来映え!!ふくら雀...
ごきげんよう学院長の峰村有紀です。「着付けを習ってみたいなー」と、お考えでしたら、まずは、見学にいらっしゃいませんか〜!☆*☆京都きもの学院京都本校は、ゆったりとした佇まいの京町屋です。講師も生徒さん...