カテゴリー: 学院のBlog
留袖のサムネイル

留袖

2012年05月25日

こんにちは(^^) 中間です。 今日は初級の留袖の授業でした。 初級認定試験は留袖の着せ付けです。 時間以内にきれいに着せ付け出来るように!頑張って練習を(^-^)v 比翼がついているので、衿合わせが...

季節の模様のサムネイル

季節の模様

2012年05月25日

こんにちは(^O^)中間です。先日のきものを語る集いでは、夏物がいっぱい(^0_0^)とっても目の保養になりました。その中に、めだかの模様の帯とっても素敵でした(^^)もう、誰かの背中で泳いでるのかな...

もじり帯のサムネイル

もじり帯

2012年05月22日

講師の小野です。先日 お勉強会で生徒さんたちと一緒に夏物のお勉強をしました。紗や絽がどのように織られているかを模型を使って説明していただいて本当にわかりやすかったです。その時に出てきた「もじる(ねじる...

振袖の着付けもOKのサムネイル

振袖の着付けもOK

2012年05月21日

こんにちは 講師の小野です。プライベートレッスンのIさん(大学生)もう初級振袖の着付けも上手になりました。継続は力ですね(^-^)帯結びは『末広結び』です。

女袴の着付けのサムネイル

女袴の着付け

2012年05月20日

いつもは木曜日にお稽古されているIさん先日結婚されたIさんですが…お稽古が残っているので…今は旦那様と離ればなれ(>_<)少しでも早くいけるように土曜日もお稽古に来られました。いつもよりも...

帯留めのサムネイル

帯留め

2012年05月18日

こんにちは(^O^)中間です。エンジェルフィッシュの帯留め(^^ゞ 南の島で気持ちよく泳いでいるお魚さんをイメージしてコーディネート。今日は長襦袢も着物も単仕立てのものに衣更えをして、とっても涼しく過...

お気に入りの名古屋帯のサムネイル

お気に入りの名古屋帯

2012年05月17日

こんにちは、講師の小林ですo(^-^)o 私のお気に入りの名古屋帯です(^O^) 猫ちゃんですよ〜! 出来上がったとき、父に見せましたら、可愛いクマやねぇといわれたもので・・・(>_<) ...

衣更えのサムネイル

衣更え

2012年05月17日

増倉智子です(*⌒▽⌒*)夏のように暑かったり肌寒くなったり気候の定まらない今日この頃ですが…そろそろ単 夏物をと衣更えをしております(^^)長くお世話になった袷のきもの 帯などチェックをしてたらけっ...

初級の留袖の着せ方のサムネイル

初級の留袖の着せ方

2012年05月16日

こんにちは、講師の小林です(-^〇^-) 初級に上がられ、三回めお授業の「留袖の着せ方(紐)二重太鼓(手結び・結ぶ」をしました。 重い〜、と言えてしまう久々の重さに、四苦八苦しながら着せておられました...

研修旅行のサムネイル

研修旅行

2012年05月14日

こんにちは(^O^)今年は役員が当たり年の中間です(^_^;)小学校のPTAサッカー少年団の副会長地域の子供会役員学院では教授師範の会のお世話役(これは楽しいです)毎日会議に走り回り、目まぐるしい4月...

“自分で着物が着れる”て、格好いいのサムネイル

“自分で着物が着れる”て、格好いい

2012年05月13日

こんにちは。平日は会社勤め、週末は教室で講師してます神島です。先日会社のパーティーで司会をしてきました!着物を着て、アップヘアにしたら、自然と姿勢もよくなり、凛とした女性に見えませんか?上司から、「着...

ファッションカンタータのサムネイル

ファッションカンタータ

2012年05月13日

増倉智子です(⌒‐⌒)ファッションカンタータ行ってきました(^O^)なかなかの倍率だったそうで 外れた方もたくさんいらっしゃったとかf(^^;すいません(^^;京都きもの学院京都本校の着付師も着付けス...

月別アーカイブ