カテゴリー: スタッフのブログ
講師会のサムネイル

講師会

2016年01月08日

今日は月に1度の講師会の日♪ 午前中の講師会では、講師の先生の方々に 「今年一年の抱負」をそれぞれ語っていただきました。 「地元に密着した活動をする」といった抱負や 「常に向上心を忘れず技術や知識の勉...

きもの初心者さんのためのページ~名称編~のサムネイル

きもの初心者さんのためのページ~名称編~

2016年01月07日

着付を習いたいけど、着方はもちろん小物の名前もわからないから 教室へ通うのは不安かも・・・と思われている貴方。 ご安心下さい^^みんな誰でも最初は初心者です! 当学院は全くのきもの初心者でも安心して入...

着物でお正月♪のサムネイル

着物でお正月♪

2016年01月06日

あけましておめでとうございます。 スタッフの志萱です。 皆様お正月はいかがお過ごしでしたでしょうか。 私は今年、初めてお正月に自分で着物を着て過ごしました! 私がきもの学院に事務として入ったのが昨年の...

新年のご挨拶のサムネイル

新年のご挨拶

2016年01月04日

新年あけましておめでとうございます。 昨年は認定式をはじめ、きものを語る集い、学外イベント等、 様々な行事へのご参加ありがとうございました。 本年も年間行事はもちろん、昨年よりももっと着物を身近に感じ...

今年も・・・のサムネイル

今年も・・・

2015年12月27日

早いもので今年も残すところあと5日! 皆様、年賀状の準備はもうお済みですか? 今年は12月に入っても暖かい天候が続いたので、 なかなか年末という実感が湧かなかったスタッフなのですが^^; 大掃除や正月...

基礎コース1月生入学募集中!のサムネイル

基礎コース1月生入学募集中!

2015年12月25日

「ひとりで着物を着られるようになりたい!」 「着物でおでかけできるようになりたい!」方におすすめ♪ グループレッスンコース1月生募集中! こちらのグループレッスンは 着方、畳み方、マナーなど 着付の基...

つづくり!のサムネイル

つづくり!

2015年12月24日

   こんにちは、スタッフの志萱です。 昨日は学院で「つづくり」がありました。 つづくりは漢字で書くと「繕り」 1年間お世話になった着物や帯などの衣裳を 講師の先生方総出で繕います...

着付け体験と着物で撮影会♪のサムネイル

着付け体験と着物で撮影会♪

2015年12月18日

こんにちは、スタッフの志萱です。 先日からお届けしている「国際友活の会」レポート、 今回は「着付体験」と「着物で撮影会」の様子をお写真でお届けいたします。 今回のイベントでは留学生の方々に衣裳を 「見...

豪華絢爛!「国際友活の会」イベントレポート♪のサムネイル

豪華絢爛!「国際友活の会」イベントレポート♪

2015年12月17日

先日の12月12日(土)に行われた 「公益財団法人京都日本語教育センター京都日本語学校」主催のイベント 「国際友活の会」 前回は十二単の着装ショーの様子をお届けしましたが、 今回はショー全体の写真をご...

護王神社会館で十二単着装ショー♪のサムネイル

護王神社会館で十二単着装ショー♪

2015年12月15日

こんにちは、スタッフの志萱です。 12月12日(土)、護王神社会館にて行われた、 「公益財団法人京都日本語教育センター京都日本語学校」主催のイベント 「国際友活の会」に、「京都きもの学院」が衣裳や着付...

着付師&グループレッスン1月生 生徒募集中♪のサムネイル

着付師&グループレッスン1月生 生徒募集中♪

2015年12月11日

  只今京都きもの学院では、着付師コースとグループレッスン基礎コースの 1月生を募集中です★ 着付師コースは「人に着せる」技術をマスターしたい人対象のコースで、 グループレッスンは「自分で着...

上級レッスンレポート★のサムネイル

上級レッスンレポート★

2015年12月10日

こんにちは、スタッフの志萱です。 今日は上級のレッスンのレポートをお届けします★ 今日の上級は「祝い鶴」のレッスン! 教科書と先生の説明を見ながら帯のセット中・・・ マネキンに着付けていきます。 こち...

月別アーカイブ