【着付師コース】ちょっと着付けてみたい人、着付を仕事にしたい人
着付師コース見学説明会 参加予約受付中です 京都 烏丸御池校 京都駅前校 滋賀 守山校 兵庫 西宮校 上記の4校で 3月中のレッス...
着付師コース見学説明会 参加予約受付中です 京都 烏丸御池校 京都駅前校 滋賀 守山校 兵庫 西宮校 上記の4校で 3月中のレッス...
着付師・衣紋道・帯百選コース 2019年度4月生の 無料見学説明会を開催いたします! 見学説明会・・・3月中のお稽古日 入学・・・4月のお稽古日よりスタート 只今、見学説明会のご予約受付中です。 4...
きもの講師になりたい、教える技術・知識を 身に付けたい方におススメ! きもの講師養成講座では、 きものの着方や着付け方を「教える」技術が習得できます! 開業希望の方、学院の...
京都きもの学院京都本校は、今年の秋に奈良で行われる 「第32回国民文化祭・なら2017」に協力・参加致します 入場無料のイベントです 装束衣裳の着付け過程を解説付きで見られるステージショーも 開催いた...
着付師・衣紋道・帯百選コース 2017年 無料見学説明会を開催いたします 見学説明会・・・9月中のお稽古日 入学・・・10月のお稽古日よりスタート! 無料見学説明会&入学...
京都きもの学院京都本校では 6/21(水)~6/27(火)までの1週間限定で 「ゆかた教室」を開催いたします! 1回1000円(税込)でゆかたの着方を 基本から丁寧にレッスンいたします★ ...
京都きもの学院京都本校1月生の入学生募集中! 当学院では生徒さんに少しでも安心・納得の下入学いただけるように、 入学日の1週間前にどなたでもお気軽にご参加いただける無料の見学説明会を開催...
11月26日(土)に茶道体験古都にて行われた 「公益財団法人京都日本語教育センター京都日本語学校」主催のイベント 「国際友活の会」に、「京都きもの学院京都本校」が衣裳提供と着付の協力を行いました! &...
本日のブログは台湾きものショーの「打掛実演」と「裃(かみしも)実演」 についてお届けいたします♪ 打掛と裃の着装をステージ上で実演! どちらも完成後...
本日のブログは台湾きものショーの「白拍子の舞」の様子をご紹介いたします! 白拍子とは、平安時代末から鎌倉時代にかけて起こった歌舞の一種で、 主に女性が男性用の「水干」に立烏帽子姿で、拍子...
本日のブログは先日に引き続き「台湾きものショー」のレポートを お届けいたします! 今日は「束帯実演」と「衣冠」と「直衣」の男性装束をお届けいたします ま...
本日は台湾にて行われた「台湾きものショー」の様子をご紹介いたします! 10月29日、台湾の「交流協会台北事務所地下一階文化ホール」にてきものショーを開催しました! 十二単や男性装束、花嫁衣装に振袖・着...