11/5・11/6 中学校「チャレンジ体験(職業体験)」の受け入れを行いました!
学院では京都市内の中学生の職業体験 「チャレンジ体験」の受け入れを行っています。 今回の「チャレンジ体験」の期間は2日間。 きものに着替え、学院の事務作業などのお仕事を体験! 店頭のポスター作り 1日...
学院では京都市内の中学生の職業体験 「チャレンジ体験」の受け入れを行っています。 今回の「チャレンジ体験」の期間は2日間。 きものに着替え、学院の事務作業などのお仕事を体験! 店頭のポスター作り 1日...
学院長のごあいさつ 講師への永年勤続表彰 学長のごあいさつ 「一般財団法人民族衣裳文化普及協会」会長の原様 お祝いの言葉をいただきました 「大文字屋庄兵衛」十代当主 西村様に特別記念講演をしていただき...
今回の会場は京都ホテルオークラさん 豪華なお花も届きました! とっても広くて豪華な設えの会場! 認定証授与のステージ 沢山の来賓の方々にご出席いただきました! いよいよ1部の認定式が始まります 認...
学院では京都市内の中学生の職業体験 「チャレンジ体験」の受け入れを行っています。 「チャレンジ体験」の期間は3日間。 この期間、学院でお仕事を体験してもらいます。 まず浴衣や着物に着替え、 衣装の整理...
2025年7月26日 ホテルグランヴィア京都「竹取の間」にて毎年恒例の学院イベント 「ゆかたde夏まつり」を開催致しました。 まずはステージで、この日の為に用意した浴衣コーデを披露! テーブル毎にポー...
夏の恒例行事となった、「全国和装学院連絡会」主催の打ち水イベントを 京都きもの学院京都本校「烏丸御池校」前にて行いました! 7/19(土)ゆかたの着方のレッスンを教室で行い、 夕方に学院前で打ち水を行...
2部のショー着付舞では「春の海」の音楽に合わせて 留袖の二重太鼓と振袖のふくら雀を披露! 着付舞は、音楽に合わせた振りを交えながら、着物を着上げます 着物のしわをとったり、お太鼓のたれの長さを調整した...
3/29「春 認定式&パーティー」を都ホテル京都八条にて開催いたしました。 初級・中級・上級・指導講師・指導師範・着付師・花嫁・開業講師認可証 壇上で学院長から直々に認定証が授与されます。 中...
3日目、この日も着物に着替えてお仕事スタート! 二人とも、手順もしっかり覚えて、着物を着られるようになりました! 学院の教室のスケジュールを作成する、資料作りの事務仕事。 着物の認定の資料を整理する事...
2日目、午前中は花嫁レッスンをしているクラスに見学に入り、着物に着替えてお仕事開始! 着物の着付けに使用する「補整」の道具を作るお仕事。 折角着物を自分たちで着たので、学院のお庭で着物姿の写真を撮りま...