【学院イベント】「ゆかたde夏まつり2025」を開催致しました!
2025年7月26日 ホテルグランヴィア京都「竹取の間」にて毎年恒例の学院イベント 「ゆかたde夏まつり」を開催致しました。 まずはステージで、この日の為に用意した浴衣コーデを披露! テーブル毎にポー...
2025年7月26日 ホテルグランヴィア京都「竹取の間」にて毎年恒例の学院イベント 「ゆかたde夏まつり」を開催致しました。 まずはステージで、この日の為に用意した浴衣コーデを披露! テーブル毎にポー...
夏の恒例行事となった、「全国和装学院連絡会」主催の打ち水イベントを 京都きもの学院京都本校「烏丸御池校」前にて行いました! 7/19(土)ゆかたの着方のレッスンを教室で行い、 夕方に学院前で打ち水を行...
2部のショー着付舞では「春の海」の音楽に合わせて 留袖の二重太鼓と振袖のふくら雀を披露! 着付舞は、音楽に合わせた振りを交えながら、着物を着上げます 着物のしわをとったり、お太鼓のたれの長さを調整した...
3/29「春 認定式&パーティー」を都ホテル京都八条にて開催いたしました。 初級・中級・上級・指導講師・指導師範・着付師・花嫁・開業講師認可証 壇上で学院長から直々に認定証が授与されます。 中...
3日目、この日も着物に着替えてお仕事スタート! 二人とも、手順もしっかり覚えて、着物を着られるようになりました! 学院の教室のスケジュールを作成する、資料作りの事務仕事。 着物の認定の資料を整理する事...
2日目、午前中は花嫁レッスンをしているクラスに見学に入り、着物に着替えてお仕事開始! 着物の着付けに使用する「補整」の道具を作るお仕事。 折角着物を自分たちで着たので、学院のお庭で着物姿の写真を撮りま...
2/26・2/27・2/28の3日間 京都教育大学付属京都小中学校からチャレンジ体験で、 2名の女の子が職場体験に来られました! 1日目は着物を着て仕事をする為に、着物の着方をレッスン! 着物の小物の...
1月、「美しい刺繍の世界」と題して、 三大刺繍についての勉強会を開催しました。 「尾峨佐刺繍」さんから、 【蘇州刺繍】【相良刺繍】【汕頭刺繍】の歴史や技法を 解説していただきました! 勉強会では資料と...