中学ゆかた授業
こんにちは。講師の中間です。今年も滋賀県での中学ゆかた授業が始まりました!といいましても、各市1校のお試し授業で講師はボランティアです。ゆかたのたたみ方では、『数学の問題みたいだ!』と言う感想が。...
こんにちは。講師の中間です。今年も滋賀県での中学ゆかた授業が始まりました!といいましても、各市1校のお試し授業で講師はボランティアです。ゆかたのたたみ方では、『数学の問題みたいだ!』と言う感想が。...
こんにちは。講師の中間です。ゆかたコンテスト&パーティに向けて、重ね衿を作ってみました*(^o^)/*普段なら派手すぎますが、パーティならこれくらい派手に、いえ、もっと派手に斬新に、着飾ってくださ...
京都きもの学院 京都本校の夏イベントをご案内いたします! ゆかたを着て、日本の夏を楽しんでみませんか! ★ 高槻教室 無料体験レッスン 日時:平成26年7月15日(火) ☆10:00~1...
ごきげんよう、講師の神島です(^ω^)さて先日は、基礎クラスで袴のお授業をしました。袴には、大きく分けて二種類あり、【馬乗り袴】と呼ばれるズボンのような形と、【行灯袴】と呼ばれるスカートのような形...
ごきげんよう 講師の神島です♪( ´▽`) 先日、皆さんとランチに行ってきましたよー。 ちょうど基礎クラスの皆さんはテストが終わったばかりで、すっかりリラックスモードでした~(笑) 果...
こんにちは。講師の中間です。そろそろ、ゆかたの季節ですね。今年はどんな柄で、どんな着こなしをしましょうか!各教室では、ゆかたコンテスト&パーティに向けて、秘密の作戦会議!?が進行中だと思いますo(...
こんばんは^_^講師の小野です。今日は花嫁講座!中級クラスの生徒さんとの合同授業みんなで力を合わせて仕上げました。「普段触れることのない花嫁衣装に触れられて、貴重な体験ができました。」と喜んでいた...
こんにちは^_^講師の小野です。初級の授業で「振袖と袋帯で揚羽蝶」お互いに着せあいっこ!お稽古でしか着ることができない振袖にテンション上がりますね〜講師を目指すみなさんなので生徒さんに教えるように...
こんにちは。講師の中間です。「和の輪」文化発表会のお知らせです。日時:6月29日日曜日13時より場所:高槻現代劇場峰村学院長ナレーションにて、きもの着付けショーをします。ぜひ、見に来てくださいませ...