カテゴリー: 学院のBlog
中学ゆかた授業のサムネイル

中学ゆかた授業

2013年09月20日

 こんにちは。講師の中間です。中学校のゆかた講習、今回は、滋賀県野洲市の中学に行きました!今年度の滋賀県の活動は、各市で一校をモデル校として試験的にゆかた講習をしています。市内の各中学の先生、教育委...

茜太鼓のサムネイル

茜太鼓

2013年09月14日

 こんにちは。講師の中間です(*^^*)帯100選で茜太鼓を習いました\(^o^)/お太鼓の上に茜の花のようなかわいいヒダをつくるのがポイント。道端にさり気なく咲く茜の花は夏から秋にかけてが満開。つ...

ピンワークのサムネイル

ピンワーク

2013年09月12日

 こんにちは。講師の中間です(*^^*)中級講座ピンワークのお稽古。慣れない反物やピンの扱いに四苦八苦しながら皆さんでがんばりました\(^o^)/初めてにしてはうまくいきましたね(*^^*)幅広い知...

きものを着てお抹茶体験その2のサムネイル

きものを着てお抹茶体験その2

2013年09月08日

 おはようございます。講師の小野です。昨日のお抹茶体験感想の続きです。「お茶もお菓子も美味しくて、楽しかったです♪もし、お茶にお呼ばれされても、基本的なことだけでも知っておけば、ちょっと心の余裕をも...

着物でお抹茶体験のサムネイル

着物でお抹茶体験

2013年09月07日

 こんばんは、講師の小野です。今日は着物でお抹茶体験しました。みなさんの感想です。「お茶は敷居が高いというイメージがありましたが、授業はとても楽しく、もちろんお菓子とお抹茶もおいしかったです。着物を...

初めての振袖着付けのサムネイル

初めての振袖着付け

2013年09月05日

 こんにちは。講師の中間です。基礎講座、まだ入学して三ヶ月の生徒さんの振袖にふくら雀\(^o^)/ウエストベルトや、改良枕を使うと、まるで手品のように早くきれいに出来上がります。学院では自分で着物を...

アレンジいろいろのサムネイル

アレンジいろいろ

2013年08月31日

 こんにちは。講師の中間です。帯100選でお太鼓系の帯結びを習いました。お太鼓の上の飾りが、ポイントなのですが、結ぶ人や帯によって、ぜんぜん違うイメージに見えます。お花のように見えたり、シャコ貝のよ...

二重太鼓もできるようになりました。のサムネイル

二重太鼓もできるようになりました。

2013年08月30日

 こんにちは、講師の小野です。静岡からお越しのTさん8月はまとめてお稽古頑張りました(*^^*)最初は名古屋帯のお太鼓も「手結びは無理です〜!!」と四苦八苦 改良枕に感動していましたが徐々に帯の扱い...

お茶席体験のサムネイル

お茶席体験

2013年08月29日

 講師の増倉智子です!(^^)!昨日の授業は 女子力アップ講座の方々と合同でお茶の先生に来ていただきお茶席の体験をしました(^O^)皆さんお仕事帰りなので先ずは浴衣に着替えてスタートです(^O^)菓...

帯100選のサムネイル

帯100選

2013年08月26日

 講師の増倉智子です!(^^)!昨日は帯100選の授業でしたお手本無しの生徒さんのオリジナル作品(*^-^*)に カラー紐で雌しべグリーンの伊達衿で葉っぱの手を加えさせていただきました(^^)毎回色...

京の町屋でお稽古のサムネイル

京の町屋でお稽古

2013年08月24日

 こんにちは。講師の中間です。秋生募集が始まりました(*^^*)最近は、会社帰り、夜のお稽古も大人気\(^o^)/お稽古着はレンタル出来るので、身軽でお起しいただけます!趣のある京の町屋で、日本の心...

秋・着付教室は10月〜スタートします!のサムネイル

秋・着付教室は10月〜スタートします!

2013年08月23日

   そろそろ、秋の入学シーズンですね! 京都きもの学院京都本校の秋の入学は10月からスタートします。 入学の受付を始めました。 ◆ご希望のコースをお選び下さい。 *ご自分の着付けをマスタ...

月別アーカイブ