学院のBlog
      2012年03月14日
      烏帽子直衣
	アンニョハセヨ〜(*^^*)
	(韓国語でこんにちは)
	中間京子です。
	今日は「直衣(のうし)」姿の私です。
	烏帽子を被った「烏帽子直衣」(えぼしのうし)
	十二単の試験に合格したら、男性装束の勉強に入ります(^0_0^)
	直衣とは、平安時代のお公家様の社交、外出服。
	束帯は礼服でした。
	女性の礼服は十二単、
	男性の直衣にあたる女性の姿は、袿姿(うちぎすがた)。
	この姿も素敵です(*^^*)
	早く体験したい(^O^)
	また披露しますね♪
| 京都で着付教室なら | |||
| 京都きもの学院京都本校 入学案内 | |||
| https://kyoto-kimono-g.jp/contents/entry/ | |||
| 着付師プロコース | |||
| https://kyoto-kimono-g.jp/contents/course/bride/ | |||
| 衣紋道(十二単)コース | |||
| https://kyoto-kimono-g.jp/contents/course/bride/ | |||
| 帯結び100選 | |||
| https://kyoto-kimono-g.jp/contents/course/obi/ | |||
| 花嫁着付コース | |||
| https://kyoto-kimono-g.jp/contents/course/bride/ | |||
| 着物レンタル・十二単のことなら雅ゆき | |||
| http://www.miyabi-yuki.jp/freepage_23_1.html | |||
| 京都で結婚式はブライダルサロン雅ゆき | |||
| http://wedding-miyabi.jp/ | |||




