学院のBlog
      2012年03月14日
      着付教室・花嫁コース
	学院長の峰村有紀です。
	昨年4月からスタートした花嫁コースですが…いよいよ今月で卒業です。
	
	前回は補正〜打掛まで20分で着付けるテストをしました。
	
	今日は、本振袖(花嫁振袖とか引き振袖とも言います)の着付けのテストをしました。
	
	皆さん、何時もより早めに来て、真剣な表情で準備をしてました。
	
	テストのチェックポイントは20項目!!
	
	セッティング、補正、襟元、帯揚げ、帯締め、裾のライン、おはしょり、衣紋の抜き具合、背中心、帯の締め具合、帯結びの形、枕の付け方、声かけ、立居振舞、全体のバランスやセンスなど…。
	
	
	センスはイマイチでしたが…(^_^;)出来映えは…まずまず…全員合格でした。☆☆
	
	着物には、色々な種類がありますが、花嫁衣装はちょっと難しいですね!
	
	昔は、もっと自然だったんですがね〜
	
	テレビや雑誌など情報化時代になり、着物全体が着るものと言うより、見た目重視になったからでしょうね!!
	
	でも、たった月に2回のお稽古で、こんなに上手にマスターできて嬉しいですね!(*^^*)♪
| 京都で着付教室なら | |||
| 京都きもの学院京都本校 入学案内 | |||
| https://kyoto-kimono-g.jp/contents/entry/ | |||
| 着付師プロコース | |||
| https://kyoto-kimono-g.jp/contents/course/bride/ | |||
| 衣紋道(十二単)コース | |||
| https://kyoto-kimono-g.jp/contents/course/bride/ | |||
| 帯結び100選 | |||
| https://kyoto-kimono-g.jp/contents/course/obi/ | |||
| 花嫁着付コース | |||
| https://kyoto-kimono-g.jp/contents/course/bride/ | |||
| 着物レンタル・十二単のことなら雅ゆき | |||
| http://www.miyabi-yuki.jp/freepage_23_1.html | |||
| 京都で結婚式はブライダルサロン雅ゆき | |||
| http://wedding-miyabi.jp/ | |||




