学院からのお知らせ
2012年06月26日

京都新聞に掲載

京都新聞に掲載

学院長の峰村有紀です。


早速ですが、24日に英語で浴衣レッスンをしました。

講師は、雅ゆきのスタッフでアメリカ人のロメルさんです。

NPO法人雅ゆきとは…きもの文化を世界へ発信し普及する目的で作った組織で、2年前に京都きもの学院京都本校から独立しました。

因みに、私が理事長をさせて頂いております。

その日は、京都新聞と朝日新聞、産経新聞さんが取材に来られました。

そして、昨日25日の京都新聞に掲載されましたのでご紹介させて頂きます。m(__)m

…………☆★……………

《浴衣の着付け 英語で手ほどき》

祇園祭を前に、英語で浴衣の着付けを学ぶ教室が24日、京都市中京区のNPO法人衣紋道雅ゆきで開かれた。

外国人女性7人と日本人2人が参加し、着方や手入れの方法をにぎやかに学んだ。

講師は、同法人の米国人ウエーレン、ロメルさん(24)。

外国人にも和服に親しんでもらおうと初めて企画した。

ロメルさんは、一人で浴衣を着る際の注意点や帯の種類などを説明。

「浴衣姿の時は小またで歩き、車に乗り込む時はまたがずにまずお尻を降ろして」などと女性らしい仕草を伝えた。

参加者は、浴衣や帯の扱いに苦労しながらも「英語なので質問しやすかった。祇園祭にも着て行きたい」と笑顔で話した。。


詳しくは、雅ゆきのホームページをご覧下さいませ!!
http://www.miyabi-yuki.jp

月別アーカイブ