学院のBlog
2015年05月04日

着物の魅力

爽やか快晴の日が続いております。
敦賀教室の中野です。
五月一日は講師会でした。

先生方は単の方や、菖蒲やカーネーションの柄の帯などで、初夏を先取りされとおりました。

お嫁入りの時のもの、初めてのお給料で買われた着物をお染直しされた先生、またお母様の羽織を帯に仕立て直しされた先生も。

着物は最後まで何十年も親子代々着てあげるものだと、本日の研修会で悉皆屋さんに教わりました。

こんなに素晴らしいお話、敦賀の生徒さんに是非お伝えしたいです!
着物は愛を伝える手段のひとつなのですね。
GWはお母様やおばあさまと着物のお話してみるのも楽しいかもしれませんね!

ブログ.JPG

ステキなGWをお過ごしくださいませ

月別アーカイブ