2017年10月10日
なら国民文化祭「きものの祭典」レポート3
レポート3回目の今回は、
1部ステージの後半
・着付舞
をレポート致します!
着付舞は音楽に合わせて着物を着ていき、
美しい立居振舞で魅せる着付けを行う、ショー形式の着付けです。
今回は着付道具を外して着物を脱ぐ所も含めて着物と帯の着付け過程を
音楽に合わせてステージで披露しました!


外した帯を扇状に広げ足元にセットして、
身に着けていた小物を扇の中に置いていきます。

美しい所作で小物を外し、音楽に合わせて着物を
着ていきます。

足元の扇は帯で簡単に作ったもの!

帯結びも音楽に合わせて、
流れるようなしなやかな美しい所作で結びます。

最後は全員で扇を使った舞を踊って着付舞完成!
次回は2部の装束衣裳のレポートを更新いたします!