2017年11月16日
中学生職業体験 3日目 ~西京中学校~
2017年11/6・11/7・11/8の3日間
生き方探究・チャレンジ体験として
京都市立西京高等学校附属中学校の生徒さんにお仕事体験していただきました!
今回は3日目の様子をレポート!
3日目も自分で着物を着て仕事に入ります

まずは帯揚げのアイロンがけをします。
生地が傷つかないように当て布をして、
しわを伸ばしながらアイロンを当てます。
次は花嫁衣裳の衣裳チェック!
衣装の説明を聞きながら、
ホツレや汚れが無いかを確認します。
店頭ボディの着付けに挑戦!
長襦袢から着せていきます。
コーディネートした着物を先生と生徒さん二人で
協力して着付けます。
お二人ともとっても覚えと腕が良く、
さくさく着付けていくので講師の先生もびっくり

リバーシブル帯は両面を使いながら可愛くアレンジします

完成したボディと一緒にパシャリ

3日間お疲れ様でした!
お二人ともとっても素直に真面目に、かつ
要領よくお仕事に取り組んでくれました。
元々お着物には興味があったとのことでしたが、
この体験を通してさらに着物の魅力に気づいてもらい、
着物を身近に感じてもらえれば嬉しいですね
