2017年11月21日
11月11日「着物と和食」で文化交流レポート!
11月11日、公益財団法人 京都日本語教育センター
日本語学校のイベントに学院が協力致しました。
「着物と和食」という日本文化を通し、日本人大学生と
留学生が交流することを目的に、
本家西尾八ツ橋株式会社 西尾八つ橋の里にて
着付体験と食事・庭園散策を行いました。

日本語学校の生徒さんと日本人大学生が集まり、
まずは着付体験!

華やかな着物に身を包んで、着物の知識やマナーも
勉強します


着物男子!素敵ですね


改めてお箸の使い方を習います。
その後はお箸で豆をつまんで隣の器に移していく
豆渡しリレー!
留学生と大学生との交流も深まり盛り上がりました


昼食はとっても豪華!

お箸の使い方もばっちりですね


昼食後は素敵な庭園を散策♪

緑に着物が映えてとっても美しいですね。
みなさんも楽しそう

