2018年06月01日
中学生職業体験(チャレンジ体験) 1日目 ~上京中学校~
先週に引き続き今週も「中学生チャレンジ体験(職業体験)」
の受け入れを行っています。
5/29~5/31の3日間、上京中学校の2年生の生徒2人が
職業体験で学院にお仕事をしに来ています。
この3日間は着物を着てお仕事!
まずは着物の着方をレッスン。


着物は初めて着るそうですが、
ちゃんと自分で手順を覚えながら着ることができました!
着物が着られたら、次は洗濯物を干す仕事です。

その後は事務仕事の体験。

学院で発行しているチケットを作成します。

それが終われば丁度お昼の時間。
お昼休憩後は袴の整理。
畳み方を習って、サイズごとに仕分けして
衣裳棚に直します。

それが終われば次は着物のコーディネート!
色と柄を見ながら、着物に合う帯を考えます。
寒色と暖色・同系色と反対色・他にも八掛や
着物の生地のお話もしながら、コーディネートの
知識を活かして組み合わせてもらいます。
3日目にボディに着付ける着物もえらんで・・・。
これで1日目の体験が終了!

きちんと習った通りに着物を畳んで制服にお着替えです。
2人ともしっかり頑張ってお仕事をこなしてくれました!