学院のBlog
2013年04月14日

絞りのお勉強会



ごきげんよう、平日OL、週末講師の神島です(*^▽^*)
うららかな春の季節、過ごしやすくなってきた今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。

さて、このたび藤娘きぬたや さんでのお勉強会がありました。
今回のお勉強会のテーマは「絞り」についてでしたね。

絞りといえば、振り袖や留袖の際につかう帯揚げが一番ピンとくるでしょうか(´ー`)

絞りは、鹿の子絞りとも言われ、その名の通り、“鹿の子供の背中の模様 ”のように見える技法です。
バンビちゃんですね(笑)

日本最古の染め技術ともいわれ、古くからある技法ですが、その確かな起源はわかっていません。
また、似た技術はヨーロッパなど海外でもあるようで、つまり世界中でその魅力は古くから認められていたもののようですね。

その技法は驚くほど細かく、時間がかかるものでした。

こうしたお勉強会を通して、普段見ることができない職人さんの作業工程を見学できるのは本当に貴重なことですね、基本的に毎回参加費は無料ですので、ぜひとも多くの皆様に参加していただければと思います(^O^)

次回のお勉強会もお楽しみに☆

月別アーカイブ