2022年02月09日
【4月生募集】3月無料見学説明会開催!「着付師・衣紋道・帯百選」
着付師・帯百選・衣紋道の無料見学説明会開催

「着付師・帯百選・衣紋道」各コース、
3月中のお稽古をご見学いただけます!
京都エリアは「烏丸御池校」
滋賀エリアは「守山校」
兵庫エリアは「西宮校」
にて開催

まずはお気軽に説明会にご参加ください。
お稽古は4月から開始

※見学不参加でも、入学可能ですのでお気軽に
お申込みください

着付師コース
自装ができなくても大丈夫!
全く初心者さんでも入学が可能です!
着付師の資格も取得でき、
着付師としてのお仕事紹介もございます。
お友達や娘さん・ちょっと人に着付けたい・・・
という方から、
着付けを仕事にしたいとお考えの方まで、
どなたでもお気軽に入学いただけます。
見学説明会 開催日

第2・4日曜 |
第2・4月曜 |
第1・3水曜 |
第2・4木曜 |
3/13 3/27 10:30~ 14:00~ |
3/14 3/28 10:30~ 14:00~
|
3/2 3/16 19:00~ |
3/10 3/24 13:30~ |

第2・4月曜 |
第2・4土曜 |
3/14 3/28 10:30~ |
3/12 3/26 13:30~ |

第1・3月曜 |
3/7 3/28 ※3/21は祝日の為3/28に振り替え 10:30~ |



「成人式や前撮りの仕事を目指す人」
「帯結びのレパートリーを増やしたい人」
「技術を極めたい人」におススメのコースです。
経験者さん・着付けの基礎の知識・技術がある方対象です。
着付けの現場で役立つ知識や技術が学べます。
他校で習われた方でもお気軽にご入学いただけます。
見学説明会 開催日

第2・4日曜 |
第2・4月曜 |
第1・3水曜 |
第2・4木曜 |
3/13 3/27 10:30~ 14:00~ |
3/14 3/28 10:30~ 14:00~
|
3/2 3/16 19:00~ |
3/10 3/24 13:30~ |



十二単の着付けが学べるコースです。
着物・着付初心者の方でも、装束にご興味があれば
どなたでも入学が可能です。
着付け技術のみならず、宮廷装束に関する知識や
ロイヤルマナーも学べます。
十二単の女性の装束や、束帯・衣冠・狩衣など
男性の装束の着付けも習えます。
見学説明会 開催日

第2・4日曜 |
第1・3月曜 |
第1・3木曜 |
3/13 3/27 13:30~ |
3/7 14:00~
|
3/3 3/17 14:00~ |